Churami より〜〜

日々のできごと、テレビや映画のこと、愛犬(シェルティ)のことなどなど、Churami の気になることを書いてます。

人生初☆梅干し作り

【梅干しに添加物?】

梅干しって、既製品は添加物がたくさん入ってること

お気づきでしたでしょうか?

 

世の中の傾向として、塩分過多に気をつけるようになってから

薄味の梅干しが増えてきて、保存が効かなくなるため

添加物をドッチャリ入れているらしいのです。

できるだけ添加物を摂りたくないので、

梅と塩だけでできたものを買うようにしていましたが、

いかんせん高い!

 

【手作りを決意】

そこでついに今年は、梅干しを自分で作る決心をし、

紀州の梅を2kg買ってきましたよ。あ、それは6月の話ね。

塩は「ぬちまーす」を使用。赤シソも山ほど買ってきて、

葉っぱを1枚1枚洗って、乾かして、塩もみして…。

 

昔、母が床に座り込んで新聞紙を広げて、

赤シソの枝から葉っぱを一枚ずつとっていた姿を思い出しました。

今考えると、あれは風物詩だったんだな。

 

山ほどあった葉っぱが、ゲンコツくらいの量に

縮小した時は、かなりびっくりしたわ!

そのゲンコツを水の上がってきた梅に入れて1ヶ月以上放置。

なかなか綺麗な赤い梅になった〜〜 ^^

 

【梅を干す】

晴れが続きそうなのでいよいよ干すことにしました。

干すことで保存性が格段にアップするんだそうです。

普通は大きな網を使うのですが、

私は持ってないので、野菜を乾燥させる3段の網を使っちゃいました。

扉付きだからカラスの予防にもなるしね。

これで3日くらい干してみようかな。

 

【お値段に納得】

それにしても、工程はとても手が掛かるので、

お値段が高いのも当然だよな〜と納得できました。

実がふっくらしたものだけが詰められてますしね。

 

自分で漬けた梅干し、どんな味なんだろうなぁ。

これっていつ頃から食べていいのかな?